新着情報

NEWS & TOPICS

新着情報

2025.5.6

2025年度3月度月例会 韓国京都青年会議所・(一社)在日韓国商工会議所京都 共同事業「経営勉強会」~AIでバズる実践勉強会!!~

場所:冨士ビルディング7階 リノホール

日程:3月26日(水)

担当委員会:指導力量開発・広報活動委員会

実行委員長:尹友基

主管委員長:松木大貴

この度は3月度月例会へご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

2014年よりスタートした(一社)在日韓国商工会議所京都様との共同事業である「経営勉強会」は、今年度は「AIでバズる実践勉強会!!」をテーマに開催され、当日は多くのメンバーにご参加いただきました。

今回の勉強会では、今やビジネスの現場でも活用が進んでいるChatGPTを実際にダウンロードし、自社のペルソナを設定するところから、その情報をいかに経営やマーケティング戦略に活かすかという実践的な内容を学びました。

私目身、AIを使ったマーケティングはまだ未知の部分を多かったのですが、参加を通じて「今、自分たちのビジネスに必要な視点とは何か?」を考える良いきっかけとなりました。最先端のツールをどのように味方につけるか、そしてそれを“バズ”につなげるためには何が必要なのか、というリアルな課題にも直面し、非常に刺的な時間となりました。

さらに、AIの進化には本当に感動しました。実際にKJC(韓国京都青年会議所)をイメージした音楽をその場で作曲することもでき、AIの可能性を肌で実感する機会となりました。これからはAIをうまく使いこなすことで、様々な場面で自分自身の手助けにもなり、よりハイクオリティーな成果につながると確言しました。知らないままではなく、「知る」ことで、より身近に、そして効果的にAIを活用していきたいと思います。

参加者の皆さんも実際にスマートフォンやパソコンを操作しながら真剣に取り組まれている姿が印象的で、まさに”実践”の名にふさわしい勉強会だったと感じております。

本勉強会で得た学びが、参加された皆様の今後の事業活動に少しでもお役立ていただければ幸いです。

最後になりますが、今回の勉強会開催にあたりご尽力いただきました両会議所の皆様、そしてご参加いただいたすべてのメンバーの皆様に、心より感謝申し上げます。-巖キララ-

一覧に戻る